エアラブ4+【airluv4+】 とちゃいなび ファンシート イージーコンフィーブリージー2 【EZ-Comfy Breezy2】の違いを解説!

おすすめ紹介

赤ちゃんとの夏のお出かけ、正直ツライ…。

チャイルドシートやベビーカーに乗せると、
すぐに汗びっしょりになって「これ、あせもできそう…大丈夫かな?」と心配になりますよね。

我が家も「どうしたら快適に過ごせるかな」と悩んでいて、冷感シートや送風タイプをいろいろ調べていました。

その中でも特に目にするのがこの2つ。

  • エアラブ4+(airluv4+)
  • ちゃいなび ファンシート イージーコンフィー ブリージー2

どちらも人気で「送風できて、背中サラサラになるらしい!」という口コミも多いけれど、
実際に何が違うの?どっちが使いやすいの?と気になる人も多いはず。

そこで今回は、送風付きシートの比較検討をしているママ向けに、
この2つの違いをわかりやすくまとめました!

どちらがあなたのご家庭に合うか、ぜひ参考にしてみてくださいね✨




エアラブ4+【airluv4+】はこちら🔽



ちゃいなび ファンシート イージーコンフィーブリージー2 【EZ-Comfy Breezy2】はこちら🔽



※商品名が長いため、下記より

エアラブ4+【airluv4+】→エアラブ

ちゃいなび ファンシート イージーコンフィーブリージー2 【EZ-Comfy Breezy2】→ちゃいなび

と表記させていただきます。

エアラブとちゃいなびの違い

比較項目エアラブ4+(airluv 4+)ちゃいなび ファンシート イージーコンフィ ブリージー2
価格帯(2025年6月時点)約12,000~25,000円前後約6,000~7,000円前後
ファンの数1つ1つ
ファンの風量調整4段階3段階(弱・中・強)
電源方式USB(モバイルバッテリー対応)USB(モバイルバッテリー対応)
取り付け方法ベビーカー・チャイルドシート・バウンサーベビーカー・チャイルドシート・バウンサー・ハイチェア
通気性高い(4層3Dメッシュ使用)十分あり(メッシュ構造)
洗濯シート部分は手洗い可(ファン取り外し可能)同様にシート部分のみ手洗い可(ファン取り外し式)
静音性◯(35dbで静かめ)△(少し大きいが外で使う分には問題なし)
デザインシンプル系から可愛らしい柄まで様々無地(ベージュ・グレー・ブラックなど)
対象年齢目安新生児〜4歳ごろまで0ヶ月〜6歳


エアラブのメリット・デメリットについてご紹介

エアラブのメリット・デメリットについてご紹介します。

まずはデメリットです

デメリット

・風量を上げると音が大きくなる

 静音性はあるが、風量アップすると音が気になる。

・価格設定が高め

 価格の低いグレードでも約12000円から、高いグレードになると約20000円のラインナップ。

・グレードによって便利さが変わる

 オレオはコントローラーとワイヤレスリモコンで操作できるが、ドーナツとロリポップはコントローラーのみの設定。

メリット

・装着がしやすい

 エアラブの以前のモデルより小さくなったので、装着しやすい

・人体工学的な送風技術

 部位ごとに配置や大きさが異なる空気孔があるため、快適サラサラに過ごせる。

・汗を抑える特殊シート

 4層3Dメッシュ生地を採用しているので、涼しく肌に優しい

・商品のセット内容にモバイルバッテリーやケーブルのセット販売がある

 モバイルバッテリーは必須だが、用意がない場合にバッテリーも一緒に販売しているのでわざわざ他で買わずに一括で揃えることができる。


⚠️公式取扱店では、エアラブの類似品や模倣品が販売されているので、正規品かどうか確認するように注意喚起されています。

購入検討の際はしっかりと確認をお願いします。



エアラブ4+【airluv4+】はこちら🔽


ちゃいなびのメリット・デメリットを解説

続いて、ちゃいなびのメリット・デメリットをご紹介します。

デメリット

・デザインは無地のみの展開

 柄ものを選択したい場合には違う商品を選ばなければならない。

・バッテリーは別に用意が必須

 シート本体のみの販売になるので、別途自分でモバイルバッテリーを用意しなくてはならない。

・自分の使用しているベビーカー等に取り付けられなかった場合に、返品ができない。

 背面ベルトの組み合わせが自在で、様々な形状のシートに固定できるよう設計されているが、万が一設置できなかった場合には返品ができない。

メリット

・エアラブに比べると低価格 

 エアラブは価格の低いグレードでも約12000円からだが、ちゃいなびは約6000円から選択できる。

・取り付けられるものが多い

 ベビーカー、チャイルドシート、バウンサーだけでなくハイチェアにも取り付けられる。

・対象年齢の幅が広い

 0ヶ月から使用でき、6歳まで長く使用することができる。


ちゃいなび ファンシート イージーコンフィーブリージー2 【EZ-Comfy Breezy2】はこちら🔽


エアラブとちゃいなびどちらがおすすめか解説


エアラブがオススメな人

より小さく(ちゃいなびよりも長さが5cmほど短い)、本体だけでなくバッテリーも購入したい人。


エアラブ4+【airluv4+】はこちら🔽


ちゃいなびがおすすめな人

少しでも長く使用し、よりお手頃なものを求めている人。


ちゃいなび ファンシート イージーコンフィーブリージー2 【EZ-Comfy Breezy2】はこちら🔽





まとめ エアラブ4+【airluv4+】 とちゃいなび ファンシート イージーコンフィーブリージー2 【EZ-Comfy Breezy2】の違い

以上、エアラブとちゃいなびの違いをご紹介しました。

エアラブ4+【airluv4+】 とちゃいなび ファンシート イージーコンフィーブリージー2 【EZ-Comfy Breezy2】はどちらも優れた送風機付きシートですが、

デザインを重視するならエアラブ4+【airluv4+】、コストを重視するならとちゃいなび ファンシート イージーコンフィーブリージー2 【EZ-Comfy Breezy2】がオススメです。

自分の用途に合った送風機付きシートを選んで、お子さんとの快適なお出かけライフをエンジョイしましょう!




エアラブ4+【airluv4+】はこちら🔽



ちゃいなび ファンシート イージーコンフィーブリージー2 【EZ-Comfy Breezy2】はこちら🔽


タイトルとURLをコピーしました