子どもと公園で遊ぶママも、外で働くパパも――夏の暑さはもう限界。
最近では「夫婦で空調服を使い始めました!」なんて声も増えてきました。
でも、いざ選ぼうとすると種類が多すぎて、
「どんなタイプを選べばいいの?」「パパとママで用途が違うから選び方がわからない…」と悩みがちですよね。
この記事では、ママ視点・パパ視点の両方から使いやすい空調服をピックアップ!
おしゃれ重視、涼しさ重視、バッテリーの持ちや使い勝手など…
わかりやすく比較してみました。
ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベストはこちら🔽
K9空調ベストはこちら🔽
ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベストとK9空調ベストの違い
項目 | ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベスト | K9空調ベスト |
---|---|---|
価格帯 | 約9,000円(※販売サイトにより異なる) | 約6,000~6,600円(※袖の有無により異なる) |
デザイン | スポーティでやや作業着寄り、男性的な印象(全10色) | シンプルで軽量、普段着にもなじみやすい(全2色) |
ファンの位置 | 背中の下部、ややお腹寄りの背面2か所 | 背中の下部左右2か所(腰上あたり) |
風量調節 | 4段階 | 3段階(付属バッテリーの場合) |
バッテリー持続時間 | 約4〜20時間(風量設定により変動) | 約18〜33時間(使用状況による) |
USB充電対応 | 対応(モバイルバッテリー接続可) | 対応(USB給電式) |
サイズ展開 | S〜4Lなど豊富 | M〜LL |
用途 | 散歩、アウトドア、公園、通勤、軽作業など | 作業現場、庭作業、スポーツ観戦、アウトドア向き |
特徴 | 軽量・薄手・9枚の高品質ファンの取り付けやすさを改良。 洗濯が楽で家族での使用にも向いている | 動きやすいベスト仕様と、全方位涼しいラッシュガード使用の長袖仕様あり。暴風ファンとUVカット・遮熱効果で涼しさ◎ |
重量 | ファン;2個で約210g バッテリー;約230g | ファン;1個約95g バッテリー;約396g |
どちらもファンとバッテリーを外した状態で、洗濯が可能です◎
ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベストのメリット・デメリットを解説
ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベストのメリット・デメリットについてご紹介します。
まずはデメリットです。
デメリット
・風量の強いモードだとバッテリーの持ちが短い
・サイズ選びには慎重さが必要(サイトではワンサイズ上を推奨)
・デザインが若干男性寄り
メリット
・一式揃っているので、すぐに使用できる
・ファンの位置が改良され、座った時にも塞がれることなく使用できる
・ファンやバッテリーを装着した時の重量が軽い
ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベストはこちら🔽
K9空調ベストのメリット・デメリットを解説
続いてK9空調ベストのメリット・デメリットをご紹介します。
デメリット
・サイズ展開が少ない(M〜LL)
・バッテリー等が重く感じる
・ファンの位置が背中寄りなので、着用時に座る等するとファンが当たりやすい
メリット
・使用したい状況により、購入時に長袖か袖なしか選択できる
・価格設定が(ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベストに比べて)お手頃
・バッテリーの持続時間が長い
K9空調ベストはこちら🔽
ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベストとK9空調ベストどちらがおすすめか解説
ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベストがおすすめな人
より軽く、着用時に背もたれ等に寄りかかることがある人。
ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベストはこちら🔽
K9空調ベストがおすすめな人
よりお手頃なもので、1回の充電でより長く使用したい人。
K9空調ベストはこちら🔽
まとめ 【ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベスト】と【K9空調ベスト】の違い
以上、ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベストとK9空調ベストの違いをご紹介しました。
ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベストとK9空調ベストはどちらも優れたファンのついた空調ベストですが、
重量重視で選ぶなら、ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベスト、
使用時間の長さとコストで選ぶならK9空調ベストがオススメです。
ママだから、パパだからと使用用途が違くても、どちらも似たような用途で使用できるので、機能やデザインなどで納得のできるものを選ぶのが良いと思います!
それぞれお好み・用途に合った空調ベストを選んで、今年もすでに熱い夏を快適に、楽しい夏にしましょう!!
ベスト・アンサー株式会社オリジナル空調ベストはこちら🔽
K9空調ベストはこちら🔽